人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ひとりごと
itosuguri.exblog.jp
ブログトップ
シラヒゲソウ
森の妖精に逢いたくて今年も行ってきました。
今年は控えめに清楚に撮ってみようと思ったが、
結局は密集して咲いてるシラヒゲソウにカメラが向いてしまう。
欲張りな私だこと・・・
by
itosuguri
|
2006-09-16 07:17
|
Comments(
8
)
Commented by
siawasekun
at 2006-09-16 20:58
x
シラヒゲソウ、初めて、見ました。
嬉しいです。
綺麗ですね。
美しいですね。
アップも群生も、上手く撮れていますね。
しっかり、じっくり、楽しまさせていだきました。
ありがとうございました。
Like
Commented by
草刈 まさお
at 2006-09-16 21:00
x
こんばんは~♪
@写真は性格が現れます。
見事な出来栄えですよ。
座布団を何枚差し上げようかな?
@サラシナショウマが咲き出しました~♪
Like
Commented by
volvo13
at 2006-09-17 02:15
x
シラヒゲソウ綺麗ですねぇ。 いつもながら写真も素晴らしい。
マツバニンジン?アイナエ?夢花さんのHPにお邪魔すると
知らない花ばかりでビックリ。 また色々教えて下さいね~。
私は今日(16日)ちょっと遠出してミカワシオガマとイナトウヒレンを
見てきました。お天気が心配でしたが、頑張った甲斐がありました。
もちろん初花です。_(^^;)
Like
Commented by
夢花
at 2006-09-17 21:58
x
★siawasekun様
美しいものは何度でも逢いに行きたいものですね。
遠くてもワクワクしながら飛んでいくのです。
Like
Commented by
夢花
at 2006-09-17 21:58
x
★草刈まさお様
(・・?!んっ?私の性格お見通し?こわぁ~
褒めていただいたついでに座布団よりワインがいいわねぇ~
そうそう、先日(15日)旅行に行かれたって?
その日は”恋焦がれていた人”が友と面の木に行ったというのに
草刈さん、チャンスを逃がしてしまったわね。
赤い糸で結ばれてはいなかったのねぇ~・・・
Like
Commented by
夢花
at 2006-09-17 21:59
x
★volvo13様
いつもお褒めいただいてありがとう~♪
イナトウヒレン?初めて聞く名で検索してしまいました。
でも、後でよーく考えたら駒ヶ岳で見たクロトウヒレンの
仲間だったんですね。
ミカワシオガマは葦毛に咲いてるのを一度見たことがあります。
Like
Commented by
つーくん
at 2006-09-18 05:12
x
「シラヒゲソウ」可憐ですね。
特に3枚目のアップの写真が、良く特徴もわかって好きだなぁ。
真っ白いだけの花かと思ったら、黄色しべ(?)の先がワンポイントになっていて。
さらに可愛らしさを引き立てているように思います。
当方には影響の少なかったこの台風ですが、一気に風が涼しくなりました。
庭の彼岸花(赤と白)もどんどん咲き始めたところです。
Like
Commented by
itosuguri
at 2006-09-18 09:22
★つーくん様
本当は黄色いシベの他に黒いシベがあるのよね。
PCで画像を見るまで無いのに気が付かなかったわ。^^;
宮崎に竜巻があって心配してたけど、台風の影響もなく無事でよかったです。
Like
<< 彼岸花
予定狂い >>
野草・風景・ちりめん細工と何でもありの気ままなブログです
by itosuguri
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
December 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
野の花こよみ(HP)
野の花便り2(myブログ)
--------------------
volvo13's photoalbum
趣味の写真
shigekiの風景写真
写真とM・ダックスのブログ
思い出のしおり
今日の一枚
道草ウォーキング
花と鉄輪
中古パソコンでエコ
三河野草まもり隊
松っあんの新野草写真展
野の四季
新Lafu Nature
風景徒然
三河大好き
週末の散歩道
お気に入りブログ
エネコの写真ライフ
Nick's Photo...
野草風薫
花鳥風景
魅せられて
直情真気2
野山に遊ぶ
hanako photo...
トリキチ夫婦の花鳥日記
カテゴリ
全体
木曽
飛行船
野草
ちりめん細工
栽培
長野県
風景
飛騨
動物
紅葉
岐阜県
未分類
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください