![]() 直径12ミリはあろうか大きなテントウムシ君に遭遇。 大きさにビックリだったけど、背中の模様も変わっている。 ナナホシテントウムシしか知らない私、さっそく検索。 テントウムシもカワユイぐらい色んなのがいるのねぇ~ 名はカメノコテントウムシといってテントウムシの中で一番体が大きい。 頭の後ろ左右の白いところがまるで笑ってる目のように見えてしまう。 けど目じゃないのよね~ これの子供みたいな、ヒメカメノコテントウムシというのもいるのね。 大きさは3.5~5ミリとこれまた小さい。 私の目ではきっと気が付かないわ。 いつもコメントを頂いてるクルクル ペルさんが、このたびブログデビューしました。 熱心に写真に取り組んでおられます。 掲載写真はまだ少ないですが、三遠・南信・時々名古屋 に立ち寄ってくだされば幸いに思います。
by itosuguri
| 2007-06-09 10:47
|
Comments(6)
![]()
こんばんは
恥ずかしいですね。まだよちよち歩きがやっとできるようになった ばかりなのに… 少しずつUPできるようにしたいと思っています。よろしくお願いします。 以前少しばかり参加していた花の写真研究会のようなところで 毎回毎回辛らつな意見を聞き慣らされてきました。 少々のことでは落ち込むことも無いと自分では思っています。 辛口のコメントを戴けたらと・・・自己PRをちゃっかりしてしまいました。
Like
![]()
おひさ~です。
梅雨入り宣言はどこ言った???の宮崎ですが、明日から本格的に降りそうな様子。山間部の田植えも進むかなあ。 撮して欲しくってそこにいるみたいなテントウムシ君。 本当に模様が面白いですねぇ。 うちのミニ盆棚や種箱には、ナナフシや7~8mmのカマキリの幼虫たちがウジャウジャいますよ! 害虫をやっつけてくれる(小さすぎかな?)頼もしい皆さんです! ベルさんの所にも立ち寄らせていただきま~す。 ![]()
★つーくん様
こちらこそ、お久してます。 お仕事は相変わらずお忙しいのですか? 長距離通勤だからなおさら大変ですよね。 ウッヘー!ナナフシ・カマキリの幼虫ウジャウジャですかー(>w< ) 我家はダンゴムシがウジャウジャよ。 ありがとう~♪ペルさんも泣いて喜びます。(笑)
テントウムシのサンバの大ヒット曲があるけれど、
テントウムシって、見た目がかわいいし、良いイメージだよね。 我が家ではアブラムシは沢山見かけるけれど、 テントウムシはほとんど見ることがありません。 そんなに大きいなら、ひと目見てみたいなぁ。 夢花さんに刺激されてブロガーになる方も多いのかな? ペルさんのところにも遊びに行ってみま~す♪ ![]()
★ふあ様
テントウムシのサンバは爽快なリズムで、えっちゃんの透き通る声、 私は好きでした。 テントウムシって可愛くて無邪気な感じでカメラ向けたくなりますよね。 カメノコってなかなかお目にかかれないテントウムシじゃない? あのデカさは見ごたえありましたよ。 ふあさんも寄ってくださるの~ありがとう~♪
|
リンク
お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 画像一覧
|
ファン申請 |
||