ヒマワリが見頃になってるよ~!と友からの連絡を受けて 市内にあるヒマワリ畑に行って来ました。 まぁ~(◎0◎)なんと、背丈2m以上、ヒマワリを見上げながら迷路を歩く。 こんなに高かったらヒマワリ一面なぁ~んて撮れやしないと思っていたら ちゃーんと見晴らし台が作ってあった。 ![]() ![]() ![]()
by itosuguri
| 2007-07-06 20:28
|
Comments(6)
![]()
立派なひまわりですね!
まだひまわりには早いような気がしてたのですが すっかり背が高くなっています もうちょっと青空が欲しかったですね~ そいえばR259バイパス沿いのひまわり畑 今年はどうなってんだろう? 通りがかったら覗いてみよう・・
Like
見事なひまわり、南国風でしょうか?
そちらはわりといいお天気みたいで、お出かけもOKなのですねぇ。 こちらは雨続き(と言うか、降りすぎ!!)で、子供の野球もお流れ…。 出掛ける気力もないし~ 「 寝 週 末 」と決め込もうかなぁ…。
朝場所はどの辺りかな、天気が良い日に一度行ってみたいなと
思っていましたが中日の三河版に載っていました。 そんなに遠い場所でもなさそうだし一度行ってみます。 茶臼山のシモツケソウ、医王寺のハスもすぐにピークになりそうです。 ![]()
★okaty様
今日、中日新聞の東三河版に載ってたでしょ? 小さく女性も写ってるでしょう?あれ私(*^^*)>゛ 新聞社とバッタリしてモデル頼まれちゃったの。 この入梅期にヒマワリに透き通る青空は望みは無理ね。 撮影をし終わったら雨がポソポソ、タイミングよかったよ。 ここのヒマワリ背が高いので林の中を歩いてる感じだった。 ★つーくん様 九州のほうは雨の被害も出てて大変ですね。 つーくんチは大丈夫ですか? こちらは時々晴れ間も出て蒸し暑い日もあれば、 カッラとして朝夕涼しい日もあり梅雨らしくない梅雨です。 忙しいつーくんだもん、寝 週 末 で体労わって」あげて。 えっ!持て余してるって!^_^; ★ペル様 場所は新聞にも書いてあったので、行けば背のたかーいヒマワリが 目の前に現れるから否応なしでも分かります。 医王寺の蓮、気になっていました。 情報ありがとうございました。
こんばんわぁ♪ カカオです。
ここは我が家から近いので、天気の良い日を狙って行きたいです^^ そう言えば消えてしまったファイルの件、どうなりました? 私はファイナルデータと言うデータ復旧ソフトを使っていますが、パソコンは例えゴミ箱からも削除してしまってウインドウズなどで検索しても見つけられないファイルだったとしても、ハードディスクのその領域に上書きされてなければ復旧できる可能性は高いです。 多分フリーソフトでもあると思うので、パソコンに詳しい人に相談してみては如何でしょうか? 使い続けて上書きされてしまうと完全にアウトなので、早目が良いかもしれません。 復旧できる事を願ってます。 ![]()
★カカオ様
ここは午前中に行かれたほうがヒマワリが逆光にならずいいですよ。 みなさんデーター復旧ソフトをお使いなんですね。 私もPC使用してる以上もっとお勉強しなくてはいけませんね。 カカオさん教えていただいてありがとうございました。
|
リンク
お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 画像一覧
|
ファン申請 |
||