投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「ひとりごと」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ひとりごと
itosuguri.exblog.jp
ブログトップ
<
2007年 09月 ( 6 )
>
この月の画像一覧
彼岸花(2)
[
2007-09
-29 11:24 ]
彼岸花
[
2007-09
-26 16:19 ]
目的地には着けず('~`;)
[
2007-09
-20 09:23 ]
母と子の会話
[
2007-09
-18 09:52 ]
シャボン玉
[
2007-09
-10 19:07 ]
無題
[
2007-09
-04 14:43 ]
1
彼岸花(2)
雫いっぱ~い!\(⌒∇⌒)/
▲
by
itosuguri
|
2007-09-29 11:24
|
Comments(
4
)
彼岸花
お天気が良すぎると照ってしまう彼岸花の撮影はとてもニガテ。
幸いに今日は曇りがち、近場で一枚(≧[◎]oパチリ!
▲
by
itosuguri
|
2007-09-26 16:19
|
Comments(
9
)
目的地には着けず('~`;)
奥三河の山間部を走っていると、名も無い大小の滝をかいま見ることがある。
この滝の落差は4階建てビルの高さぐらい?いや、もっと高かったような?
高い滝を見たなんて阿寺の滝以来です。
霧石トンネルに行ってみようと豊根村県道74号線栗世あたりから富山方面に向かった。
幼い頃見た、祖父の家の牛小屋に似ていた。
道中いたるところにツリフネソウが・・・赤・白・黄色の三拍子で色も鮮やかです。
途中どこでどう間違えたのか、霧石トンネルには行かず74号線牧の島に出てしまった。あれっーー(。_゜) ?
戻るにも時間がかかるし、もうそのまま帰ることにした。
▲
by
itosuguri
|
2007-09-20 09:23
|
Comments(
8
)
母と子の会話
この機にもう一枚、昨年のお気に入りの写真を。。。
海でずぶ濡れになって遊んだあと、砂浜でドラエモンやバイキマンのお絵かきが始まりました。
そんな母と子の様子が微笑ましくて撮ってみました。
▲
by
itosuguri
|
2007-09-18 09:52
|
Comments(
4
)
シャボン玉
小さい子供を持つママさんたち有志による、月1度の母子のお楽しみ会に孫と参加。
えっ!私が参加なんて可笑しいって?いえね、娘が仕事から帰ってくるまでのつ・な・ぎ!
参加費一人100円、子供たちはシャボン玉で楽しんだあとにかき氷が出るそうだ。
孫とシャボン玉で遊んでる間に娘が来たので、孫をカメラでカシャカシャしてその場を後にした。
私に似てカワユイで~す!(_★)\バキッ
▲
by
itosuguri
|
2007-09-10 19:07
|
Comments(
15
)
無題
たまにはこんな物も・・・ (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ
▲
by
itosuguri
|
2007-09-04 14:43
|
Comments(
6
)
1
野草・風景・ちりめん細工と何でもありの気ままなブログです
by itosuguri
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
September 2007
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
野草こよみ(HP)
野の花便り2(myブログ)
--------------------
volvo13's photoalbum
趣味の写真
shigekiの風景写真
写真とM・ダックスのブログ
思い出のしおり
今日の一枚
道草ウォーキング
花と鉄輪
中古パソコンでエコ
三河野草まもり隊
松っあんの新野草写真展
野の四季
新Lafu Nature
風景徒然
三河大好き
週末の散歩道
お気に入りブログ
エネコの写真ライフ
Nick's Photo...
野草風薫
花鳥風景
魅せられて
直情真気2
野山に遊ぶ
hanako photo...
トリキチ夫婦の花鳥日記
カテゴリ
全体
木曽
飛行船
野草
ちりめん細工
栽培
長野県
風景
飛騨
動物
紅葉
岐阜県
未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください