人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ひとりごと
itosuguri.exblog.jp
ブログトップ
<
2011年 04月 ( 6 )
>
この月の画像一覧
設楽町川向の枝垂れモモ
[
2011-04
-23 13:48 ]
南信州のサクラ
[
2011-04
-15 20:02 ]
さくら~♪ さくら~♪
[
2011-04
-09 20:13 ]
八名の桜 (新城市)
[
2011-04
-03 20:07 ]
野依八幡神社の枝垂れ桜
[
2011-04
-02 16:11 ]
モクレン
[
2011-04
-01 16:21 ]
1
設楽町川向の枝垂れモモ
18日に川向の集落の中を通過する手前で撮った画像ですが
先日新聞に載ったためか、昨日は駐車にも困るぐらいの見物客が来ていた。
なぜか、パトカーまでいたが事故か?交通整理なのか?
▲
by
itosuguri
|
2011-04-23 13:48
|
Comments(
4
)
南信州のサクラ
友人から南信州の喬木村にある氏乗の枝垂れ桜に誘いを受け行ってきました。
やはりこちらも開花が遅れていて、通常なら満開日なのに2分咲きといった有様でした
遠くは東京八王子から来たというカメラマンのグループもガッカリした様子
私たちもあんぐりしてしまったけど、こればっかりはねぇ~・・・
ここから帰るのも勿体ないので氏乗から元善光寺の近くにある麻積の里舞台桜に寄る
昼から曇りの予報が当たって青空が消え失せてしまったが満開の桜が見れました
観光地とあって平日にかかわらず人は多かった
舞台桜の近くに、古墳の上にそびえる石塚桜
とにかく南信州はどこを走っていても桜・桜で、枝垂れ桜大好きな私にはおおいに満喫できました。
氏乗に向かう道中名もなき桜、まだ青空です
▲
by
itosuguri
|
2011-04-15 20:02
|
長野県
|
Comments(
6
)
さくら~♪ さくら~♪
今年も佐奈川のいつもの場所に来てしまった。
佐奈川沿いに走ってみるもののやっぱりこの場所が好き。
カメラマンも少ないし、車も止められるしね。
山野草撮影に向かう道中ゆえついつい撮りたくなってしまう。浜松市佐久間町浦川
佐久間町浦川
▲
by
itosuguri
|
2011-04-09 20:13
|
Comments(
12
)
八名の桜 (新城市)
私の好きな八名のエドヒガン桜、行ってみれば時はすでに遅し、
花も色あせて来年のお楽しみになってしまいました。
昨年は天候に恵まれず今年こそと思ったのに、2年前の画像でも載せておきましょうか。
▲
by
itosuguri
|
2011-04-03 20:07
|
Comments(
4
)
野依八幡神社の枝垂れ桜
我が家から車で5~6分のところにある神社というのに
野草散策の忙しさについつい開花を見逃してしまう。
数年ぶり来たが今年はちょっと花付きが寂しいような気がする。
3/30日撮影
▲
by
itosuguri
|
2011-04-02 16:11
|
Comments(
6
)
モクレン
浜松市浜北森林公園に向かう途中、モクレンの見事さに車を止めてしまった。
3/23日撮影
▲
by
itosuguri
|
2011-04-01 16:21
|
Comments(
2
)
1
野草・風景・ちりめん細工と何でもありの気ままなブログです
by itosuguri
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
April 2011
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
野の花こよみ(HP)
野の花便り2(myブログ)
--------------------
volvo13's photoalbum
趣味の写真
shigekiの風景写真
写真とM・ダックスのブログ
思い出のしおり
今日の一枚
道草ウォーキング
花と鉄輪
中古パソコンでエコ
三河野草まもり隊
松っあんの新野草写真展
野の四季
新Lafu Nature
風景徒然
三河大好き
週末の散歩道
お気に入りブログ
エネコの写真ライフ
Nick's Photo...
野草風薫
花鳥風景
魅せられて
直情真気2
野山に遊ぶ
hanako photo...
トリキチ夫婦の花鳥日記
カテゴリ
全体
木曽
飛行船
野草
ちりめん細工
栽培
長野県
風景
飛騨
動物
紅葉
岐阜県
未分類
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください